スポンサーリンク

スティーブ・カー「クレイ・トンプソン離脱は大きな変化」

シェアしよう!

ここ数年圧倒的な力でNBAを支配してきたゴールデンステイト・ウォリアーズだが、昨季はファイナルでラプターズに敗れ、更に今季は主力メンバーだったケビン・デュラント、アンドレ・イグダーラ、ショーン・リビングストンがチームを離れた。

だが、指揮官のスティーブ・カーにとって今季チームを運営していく上での一番の変化はクレイ・トンプソンの離脱であるようだ。カーHCの以下のコメントをThe Athleticsが伝えている。

クレイの離脱は大きな変化になる。

ケビン(ケビン・デュラント)、アンドレ(アンドレ・イグダーラ)、ショーン(リビングストン)これらの離脱は大きい。その中でもクレイの離脱は我々が攻守両面でプレイする方法を一番変える。クレイは全てにおいて欠かすことのできない存在だからね。オフェンスのムーブメントや、ボールハンドラーのガードだけでなくビッグマンのスイッチもね。だから彼が帰ってくるまで、我々は想像し直して適切に対処する必要がある。

トンプソンはルーキー時代からシューターとして活躍し、リーグ屈指のツーウェイプレイヤーとしてウォリアーズに貢献してきたが、昨季ファイナルで前十字靭帯断裂という大怪我を負った。昨季ブレイクスルーとなるシーズンを過ごしたディアンジェロ・ラッセルを獲得したものの、チームは大きな変化が必要となるだろう。

トンプソンのいないウォリアーズは想像しづらいが、どんなプレイを見せてくれるだろうか。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク