スポンサーリンク

レブロンとレナードの違いは「感情」?リチャード・ジェファーソンが彼らの違いを明かす

シェアしよう!

今夏FAだったクワイ・レナードがクリッパーズへ移籍したことで、レイカーズとクリッパーズのライバル間争いは史上最もハイレベルになった。

その中でもともにチームを引っ張るレブロンとレナードの関係が注目されているが、彼らの違いについてキャブズでともにプレイしチャンピオンシップを獲得したリチャード・ジェファーソンは以下のようにコメント。 Bleacher Reportが伝えている。

クワイはどんな状況でも考え直すことは無いんだ。彼はロボコップで、とても機械的。誉め言葉だよ。俺は彼が勝利を決定づけるブロックやショット決めた場面を見たことがあるけど、彼は普通に歩き去った。叫ぶこともなくね。興奮もないんだ。それが彼の性格なんだろう。彼の心拍数が上下することは無いんだ。感情的になるとしても、試合の一部でなることはないだろうね。

レブロンの試合では感情がとても多くある。彼はフィルムセッション中ですらボディランゲージをしてしまって謝ったこともある。彼はとても感情的な人間なんだよ。

レブロンはキャブズやレイカーズで感情を出しすぎるあまりチームの雰囲気を悪くすることがあった。一方でレナードは感情を出さないタイプのため、リーダーに向いていないとの批判が多い。

二人はジェファーソンの言う通り感情という点について両極端に位置しているように見えるが、NBAを盛り上げる両者にはバチバチのライバル関係をさらに構築してもらいたい。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク