スポンサーリンク

シャキール・オニール「レブロンを放出すれば、レイカーズは2度と勝てなくなる」

シェアしよう!

今季ここまで素晴らしい数字を残しながら、チームを勝利に導けていないことから多くの批判を浴びているレブロン・ジェームズ。またオールスターブレイクで「クリーブランド復帰の扉は閉ざしていない」と発言して以降、ロサンゼルス・レイカーズの関係性の危うさに関する噂が多く流れるようになった。

もしレイカーズがレブロンを今夏オフシーズン今の契約が切れる前に放出するとなれば大きな議論が巻き起こることになるだろうが、元レイカーズでありレジェンドのシャキール・オニールはレブロンの放出に反対の姿勢をとっているようだ。彼の以下のコメントをYahoo Sportsが伝えている。

もしレブロンをトレードすれば、レイカーズは2度と勝てなくなるだろう。決断するべきだ。レブロンの周りに正しい選手を配置すれば、間違いなく試合に勝利する。チームをまとめる人間(※多分GMのこと)なら、ステップアップして現状を修正する必要がある。

それはそうなのかもしれないが、既にデッドラインを過ぎトレードでチームを強化することは不可能になっているため、今季中にレブロンの周りに正しい選手を配置することは不可能に近い。一応バイアウト市場で積極的に動くと予想されていたが、狙っていると噂されていたゴーラン・ドラギッチやトリスタン・トンプソンは早々に他のチームへ移籍してしまったため、残された選択肢は非常に限定的となっている。

レイカーズ離脱の噂が流れた数日後レブロンが直接噂を否定したため、すぐにレイカーズを離れることは無い。ただチームの現状が変わらない限り外部のノイズが減ることはなく、ロスターを大幅に変更する時期を過ぎた今、現状のロスターの選手達がそれぞれステップアップしなければならない。

ただその望みも少なくなってきたのか、ここ数試合のレブロン・ジェームズには明らかに疲れが見える。かつてはお世辞にも戦力的に十分と言えないチームをほぼ独力で高みに導く活躍を披露することもあったが、今の彼に果たしてその力が残っているのか、これから更に厳しい戦いが待ち構えていそうだ。

なおレブロンは今季終了後レイカーズと2年約9710万ドルの延長契約を締結する資格を持っているが、来季終了後息子ブローニー・ジェームズをドラフトしたチームへ移籍するつもりであることを明かしており、今夏のレイカーズとの契約延長合意は無いと見られている。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク